こんな日報管理ツールがあったらいい、から生まれた中小企業向けのシンプルで高機能な日報管理ツールです。
PC・スマホから簡単に作成でき、日報アプリで社員や現場の声がすぐに届きます。
すぐに導入できるシンプルな機能で、外出先でも日報の作成・確認が可能です。
スマホで簡単に操作でき、事前に設定したテンプレートに入力するだけで日報を作成。誰でもすぐに使えるシンプルな設計で導入コストを最小限に抑えます。
部署や人ごとの提出状況をアプリですぐに把握可能です。蓄積されたデータはCSVやGoogleスプレッドシート連携が可能で、データの可視化・分析も簡単に行えます。
日報へのコメントやステッカー、いいね、シェア機能があるので、報告に対するフィードバックやリアクションなど相互のコミュニケーションも手軽に行えます。
※無料トライアル有り。契約はいつでもキャンセル可能。
日報の報告や管理をより効率的にする追加機能
経営層が従業員からの情報(お客様の声、ライバル情報、改善提案など)を常に把握できず、経営判断の材料が不足している。従業員も何を報告すればいいか分からず、組織全体の情報共有ができていない。
従業員が紙の日報を書くのが面倒、事務所に戻らないと日報を書けない、紙の回収や手作業での集計に時間を取られている。紙での管理は拠点からの回収、回覧、事務によるExcelでの集計など、多くの手作業を伴い、非常に手間がかかっている。
日報を出すだけで終わっている。上司と部下、経営層と現場の心理的距離が遠い。特にテレワークや多店舗展開では、日々のコミュニケーションが不足し、組織の一体感が失われている。
日報はチャットツールで、改善報告は紙で、環境整備のチェックはGoogleフォームで、など報告の管理方法がバラバラで、経営者や従業員が情報を把握しにくい。効率的な情報共有ができていない。
シンプルな導入プロセス
メールアドレスとパスワードで、すぐにアカウントを作成。
メンバーを招待し、部署やチームごとにグループを設定。
テンプレートを作成し、すぐに日報の記録を開始。
導入をご検討の方からよくいただく質問
はい、すべてのデータは暗号化されて保存され、定期的なバックアップも実施。セキュリティを最優先に考えた設計となっています。
はい、導入から運用まで専任のサポートチームがサポートいたします。
はい、日報の投稿内容をCSV形式でダウンロード可能。集計や会議資料作成の負担を軽減します。
無料でお試しいただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。