日報投稿の主なアクションと使い方
このページでは、日報アプリで投稿に対して行える主なアクションと、その使い方について説明します。
いいね
投稿に「いいね」ボタンでリアクションできます。
コメント
投稿にコメントを残せます。コメントには画像や音声ファイルを添付できます。
※コメントを送ると相手に通知が届きます。アプリ上で日報にフィードバックや指示を送ることができます。
ステッカー(スタンプ)
投稿にスタンプ(ステッカー)で気軽にリアクションできます。
※ステッカーを送信しても相手に通知が届きます。
シェア
投稿を他のアプリやサービスに共有できます。
- 画面下部の「シェア」アイコンをタップし、チャットツールやメール、Slackなど好きなアプリを選択して共有できます。
- 画像を含む日報の場合、投稿全体を画像に変換し、URL形式でシェアできます。
- シェアされたURLリンクをクリックすると、共有された内容をすぐに確認できます。
スマートフォンで日報をシェアする手順
- シェアしたい日報の画面下部にある「シェア」アイコンをタップします。
- 共有したいアプリ(LINE、メール、Slack、メモ、Twitterなど)を選択します。
- 宛先(ユーザーやグループ、チャットルームなど)を選択します。
- 必要に応じてメッセージを入力します。
- 「送信」または「共有」ボタンをタップして完了です。
未読の日報を読む
未読の日報を読みたい場合、以下の手順で表示できます。
- グループ名の右側に表示される未読数の赤いアイコンを押す
- 検索から「公開状況」→「未読」の日報を表示する
条件を指定して投稿を探す
動画でご覧ください。