アプリ内で日報提出状況を確認する
提出状況や回数は、日報アプリ内で期間・部門を絞って見ることができます。
日報の提出状況を確認するには、まずグループを選択して「利用状況」にアクセスしてください。
PCの場合は、画面右側の「利用状況」を確認します。
モバイル(スマホ)の場合は、グループ内のグラフアイコンをクリックすると「利用状況」が表示されます。
期間を選択するときは日付をクリック、部門を選択するときは部門をクリックしてください。※部門の設定方法はこちら
期間はマウスで範囲を選択し、OKをクリックします。
利用状況をクリックすると以下の中から選択できます。
- 投稿回数
指定の期間内で日報が投稿された回数 - コメントしたランキング
指定の期間内でコメントをした回数 - いいねしたランキング
指定の期間内でいいねをした回数 - コメントもらったランキング
指定の期間内でコメントをもらった回数 - いいねもらったランキング
指定の期間内でいいねをもらった回数
グループ内に所属するユーザーごとの各種回数が表示されます。
投稿をCSVファイルでエクスポートする
投稿のCSVファイルをダウンロードする手順は以下の通りです。
- 投稿をダウンロードしたいグループを開きます。
- 画面上部の虫眼鏡アイコンをクリックして検索画面を開きます。
- 検索画面で、ダウンロードしたい条件を指定します。
- 期間選択の場合、「いつから」をクリックして開始日を、次に「いつまで」をクリックして終了日を選択します。
- 条件を指定したら、「検索」ボタンをクリックします。
- 検索結果が表示されたら、画面右上の下向き矢印(↓)のダウンロードアイコンをクリックします。
- ダウンロードが開始され、CSVファイルがデバイスに保存されます。
CSV出力時のシート分割について
CSVファイルをエクスポートすると、内容はテンプレートごと(テンプレートIDごと)にシートが分かれます。
- テンプレートを編集すると新しいテンプレートIDが発行されるため、同じグループでもシートが複数に分かれる場合があります。
- テンプレートを変更せずに運用した期間は、同一IDのみが利用されるためシートは1つにまとまります。